メタップスがマザーズで一番の株価下落!
9月26日のメタップスは下げましたね・・・。韓国の子会社、メタップスプラスの新しい仮想通貨であるプラスコインの公開(ICO)という記念すべき日だったのですが。
残念ながらマザーズの値下がりランキング1位を取るという8%以上の値下がり率となってしまいました。まあ、前日の上げがすごかった(13%以上)ので反落するのは仕方なかったのかな?
私はこのメタップスの動きの激しさに慣れてしまい、もう特に何も感じないのですが、慣れない方にはキツイですよね。
私も今年1月の高いときに買ってしまった人なので、最初は本当にびっくりしました。かなり長い間含み損を抱えていましたし。
今日の下落で私はまた含み損になってしまったのですが、それでも2月あたりと比べるとずいぶんマシになりました。
そしてずいぶん精神的に鍛えられましたね・・・。普通なら損切りしてもおかしくなかったのですが、私はここの佐藤社長の考え方が好きだったので売りませんでした。良かったと思ってぃます。
そして2月と比べると今は、
①タイムバンク
②エムウォレット
③メタップスプラスのICO
などの新しく話題が盛りだくさんでさらに楽しみになっています。
メタップスプラスのICOの進捗は!?
さて、気になるメタップスプラスのプラスコインのICOについては、どうでしょうか。このICOの仕組みについては下の過去記事をご覧ください。
メタップスがストップ高!+700円、+22.4%の上げ!仮想通貨ドリームをかなえたい人はメタップスに集え!
初日は
27000ぐらいのETH(イーサリアム、1ETH=30000円と考えて約8億円)を集められたようです。
期間内に最低30000ETHを集められればこのICOは成立するので、これは成功する可能性が高いんじゃないですかね。
ただ、それでもメタップス株が26日に大きく下げたということは、市場はもっと早くさらに多くの資金を集められると期待していた、とのことなのかもしれませんね。
冷静に考えれば、メタップスの今の時間総額や利益などを考えると、初日に8億円集められただけでもまずまずと思うのですが・・。他にも既存の事業の利益ももちろんあるわけですからね。
とりあえず長い目で応援しようと私は思っています。
メタップスの佐藤航陽社長の本の紹介をしておきます。この本はとても面白いですよ!
未来に先回りする思考法 [ 佐藤 航陽 ]
|